BUSINESS
企業向け
マネジメントは、組織のパフォーマンスを効果的にする一連の活動です。
私たちSocialAttendの実務経験者マネジメントチームが、
組織自体の目標達成、個人個人の自己成長、利益による社会貢献を導きます。
業務内容
- 事業運営全体に対する、具体的なアドバイスやサポート、マニュアル作成
- 統制機能、管理機能、実務機能に分けた、組織づくりと人財育成のお手伝い
- それぞれの企業様に合わせた実務研修
- 個々のキャリアコンサルティング
- 企業ブランドのビジュアルアイデンティティの確立
- WEBサイト、企業プロモーション、営業ツール等、各種広告媒体のデザイン
- 講演・セミナー
マネジメントチーム
片岡敦子
代表取締役大学卒業後、20代は学ぶ・働くを繰り返し、様々な業種を経験。
営業・経営のノウハウを学び、女性が活躍できる職場作りをと2015年「株式会社空間ぷらす」を設立し、女性の為のコワーキングスペース・企業主導型保育園の運営や歯科医院の経営にも携わり日々従業員のマネジメントも行っている。
また、個人のパーソナリティや強みを活かすブランディングを得意とし、経営者・従業員の相互の繁栄を目的に運営サポートを行う。
チーム内でもメンバーが最大限のパフォーマンスができるよう調整役を担う。株式会社空間ぷらす 代表取締役
葉っぱのおうち保育園 園長盛田司
クリエイティブディレクター「創造を通じて、感動を創造する」をテーマに活動するクリエイター。
自らデザイン、映像、写真、CGモデリング等をこなし、デザインチームOFFICE ONEを運営するかたわら、「人類クリエイター化計画」を掲げ、『感動』を軸に価値のあり方を模索するCREATORZプロジェクトを展開。ファイナンシャルプランナーとしての経歴も持ち合わせ、金融経済に精通したコンサルティングも得意とし、金融デザイン株式会社のディレクター&デザイナーも務める。OFFICE ONE 代表
CREATORZ ファウンダー
金融デザイン株式会社 ディレクター小野加奈子
アシスタントマネージャー主にサービス業を中心に経営企画部門で事業のプロジェクト化から案件ごとのロードマップ作成。行動計画とタスク管理ができる状態までを現場従業員と一緒に創り上げる戦略参謀の役割に従事。
また、施設管理会社でのISO9001・140001の認証から携わり、管理責任者としてPDCAサイクルが回る仕組みを構築し現場で運用できるまでを組み立てた実務経験が強み。
現在は代表の片岡と共に経営者の構想をヒヤリングし、プロジェクト化、実行ベースまでサポートするスキーム再構築と運用サポートで一歩前へ進むお手伝いに力を入れている。平野雪絵
アシスタントマネージャー外国語専門学校を卒業後、小さいころからの夢だった幼稚園教諭として就職。
子どもの教育に携わることに喜びを感じる。
現在は、保育・事務業務と共にイベント立案も行っている。自身の「働き方」「生き方」を模索しながらも、仕事を通して人と人とのつながり合い、助け合いを学ぶ。
次世代を担う子ども達の「生きる」力の育成、明るい未来の創造を目指す。